【沼津高専】学生が絶対使う施設一覧

各施設の紹介

沼津高専に入学したら絶対使うであろう施設を紹介します。

総合情報センター

75台のPCが設置されているいわゆるパソコン室が、総合情報センター(通称・ジョリセン)です。

1年生の情報処理基礎の授業でこの総合情報センターを使うことになると思います。

総合情報センターにはモノクロA4プリンターもあり、学生なら年間500枚まで無料で印刷をすることが可能です。

レポート作成や、印刷、プログラミングを打つ時などに上手に活用してください。

(余談ですが、演習室のPCは、先生側で誰がどんな画面を見ているかを調べられるようになっています。授業中に関係ないサイト見てるとばれますよ。)

図書館

一般的な公立の図書館と比べて、工学的な本が多いのが沼津高専の特徴です。

また、図書館にない本でもリクエストを出せば、よっぽど変な本or絶版の本でない限り、図書館に入れてくれます。

自習できるような机も充実していますし、過去問も見れるので、図書館を上手に活用することをお勧めします。

(詳しくは国語Ⅰの初回授業で図書館の利用案内があると思うのでそちらで聞いてください。)

尚友会館

尚友会館は、売店と食堂と自動販売機が設置されている建物です。

食堂はお昼時に、学生以外の人でも利用できます。

概ね300~500円のメニューです。

また、カップラーメンの自動販売機もあるので、食堂の営業時間外でも軽食なら食べることができます。

学生課

学生課は、沼津高専の入り口のすぐのところにあるガラス張りの部屋にあります。

事務的なことはほとんど学生課に行けば解決します。(一部総務課管轄の事務もありますが)

入学後に、入試の点数を知りたかったり、学割の証明書が欲しかったり、単位認定願を提出したりするときにお世話になります。

その他の施設の名称

高専は大学なので、建物がめっちゃ多いです。

使っていくうちに覚えてもらえればいいと思いますが、以下の地図に、入学前に知っていると便利な施設をピックアップしておきます。暇なときにでも眺めてください。

© OpenStreetMap contributors

教養科の先生方の研究室は、ほとんど管理棟内に設置されています。ただし、例外的に、共通棟や専攻科等に研究室がある先生方もいます。

1年生の教室は、ほぼ100%の確率で講義棟に設置されます。

2年生以降の教室は、校内のどっかに設置されます。(というのも、D科棟にE科の教室があったり、C科棟にS科やM科の教室が設置されてたりします。)

1年生の時によく使うのは、講義棟・共通1教室・視聴覚室・総合情報センター・尚友会館です。

御用聞きの時に良く行くのは、管理棟・専攻科等・共通棟です。

こればっかりは場所を覚えるしかないですが、自分は、校内の位置関係を理解するのに2~3週間かかりました。

まとめ

総合情報センター・図書館・尚友会館は、使わないともったいない施設なので、入学後にしっかりと使い方を覚えて、上手に活用できるようになってください!(学生課は必然的に使うことになると思います。)

入学生向け
スポンサーリンク
沼津高専情報局

コメント