入学生向け 【沼津高専】寮の洗濯 寮に入ったら、今まで親がやっていたことも、自分でやる必要があります。食事は寮食堂で提供されますが、選択は自分で洗って干す必要があります。 洗濯に必要なもの 必須 洗濯物ハンガー 北寮と南寮に、物干し場があり... 2021.04.08 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】寮祭 寮祭とは 寮生のほとんどは、寮祭と読んでいますが、正式名称は漆峰祭(しっぽうさい)というお祭りです。例年5月の第3日曜日に開催されています。 寮祭は、前夜祭・出店・練り当たりが主なイベントになります。 ▷前夜祭良くわから... 2021.04.08 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】寮食堂とアレルギー対応 寮食堂 一部の新入生の最大の不安といっても過言ではないのは、寮における「食」だと思います。 寮生活がいくら楽しかろうと、「食」に不満があったら、嫌ですよね? これは、人にもよるので一概には言えないのですが、退寮するまで僕... 2021.04.08 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】寮の空調について 寮の空調 寮の個室には、エアコンが設置されています。 と言って、皆様が想像されるような、 こんな感じのエアコンではなく、いわゆる床置き型のエアコンが設置されています。 (写真が見当たらなかったので、寮に入っ... 2021.04.07 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】寮の外泊について 外泊の概要 休日などの学校の無い日に家に帰ることのできる制度が、外泊という制度です。 外泊には、休日前外泊と特別外泊の2種類があります。 休日前外泊 寮内で一般的に「外泊」と呼ばれるのが、休日前外泊です。 週... 2021.04.07 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】寮の規則 寮内の規則 寮内で主に適用されている規則は、寮則です。 全ての寮則については、沼津高専寮の寮則まとめ | asyano.jp で解説しています。 その中でも、 点呼不明延灯内鍵異性寮侵入禁止物品の持ち込み に... 2021.04.07 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】寮のタイムスケジュール タイムスケジュール 寮生のタイムスケジュールについて、平日と休日に分けて紹介します。 テスト期間だとまた変わったりしますが、詳しいことは寮に入ってから階長に教えてもらってください。 沼津高専寮生の1日(平日) 6... 2021.04.07 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】進路選択と進路変更について 沼津高専への入学は、ゴールではなく、準備期間のスタートラインです。 社会人として最適なスタートラインに立てるよう、進路というものを考えなければなりません。 進路選択の時期 高専に入学する際に、高専卒業後「編入学」をするか... 2021.04.05 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】学生への福利厚生まとめ 沼津高専では、学生が学修をより円滑に行えるように、何個かの学生へのサービスが存在しています。 「権利」なので、使おうが使わまいが個人の自由ですが、使えるときに使わないと学費をどぶに捨てることになりますので、ぜひ使ってください。 ... 2021.04.05 入学生向け
入学生向け 【沼津高専】アルバイトの制限 学則的な制限 学年的な制限 沼津高専生は、1年生からアルバイトすることが可能です。 学年ごとに一定の制約が存在しており、 1,2年生→長期休暇中のみ 3年生以上→経済的に厳しい場合通年・それ以外の場合長期休暇... 2021.04.05 入学生向け