【沼津高専】中学生向けのイベント

沼津高専におけるイベント

沼津高専では、沼津高専に関心のある中学生に向けたイベントが実施されたり、学生が主体となって運営する行事が中学生にも公開されている場合があります。

沼津高専の受験をするかを決める参考になったり、学科を選ぶ際の参考になると思いますので、1度は参加してみると良いと思います。

沼津高専における中学生向けの行事は以下の通りです。

・沼津高専夏の学校
・1日体験入学
・沼津高専公開講座
・中学生のための体験授業
・ミニ体験授業
・進学説明会
・キャンパスツアー

また、中学生にも公開されている行事は以下の通りです。

・漆峰祭(しっぽうさい)
・高専祭

COVID-19の影響により、行事が中止されたり、中学生への公開が行われない場合や、予約制になる場合がございます。

イベントの詳細

沼津高専夏の学校

沼津高専夏の学校は、1日体験入学が実施される前日と、翌日に実施される行事です。1日体験入学が実施される前日の午後の13時から16時にかけて、夏の学校に参加する人だけが参加できる体験授業が行われ、寮食堂でご飯を食べ、寮のお風呂に入り、現役の寮生と話し、実際の寮の部屋で寝ることができます。

翌日、寮食堂で朝食を食べ、1日体験入学に参加しそのまま流れ解散となる形です。

入学した際に入ることとなる寮で実際に1日過ごすことができるのは、夏の学校以外では体験できないことです。

例年、7月の下旬から8月の上旬に実施されます。募集人数に達し次第、募集は打ち切られますので、沼津高専のホームページをよく見ておくことをお勧めします。

参考 → 沼津高専公式HP 沼津高専夏の学校

1日体験入学

1日体験入学は、中学生のために行われるオープンキャンパスに近い物です。沼津高専の概要や入試制度に関する案内が行われる進学説明会が行われたり、各学科の成果物の展示などが行われています。

寮の説明や見学が行われる、学生寮見学や、ロボコンの紹介なども行われます。また、年度によっては、学科が実施する体験授業が開催されたりします。

実際に沼津高専のキャンパスを見ることができたり、学科の特色を学科の先生が解説してくれたりします。学科の選択を行う際の1つの資料となると思います。

ぜひ、1日体験入学に参加していただくと良いと思います。

例年、 7月の下旬から8月の上旬に実施されます。 2021年度は予約制が敷かれました。また、三島駅と浜松駅(※要予約)からシャトルバスが運行されていますので、ぜひ利用していただくと良いと思います。

参考 → 沼津高専公式HP 1日体験入学

沼津高専公開講座

沼津高専の公開講座は、沼津高専が実施している講座であり、小学生から社会人まで、広く一般の方が受講できるものです。

2021年度は全12講座が実施されており、一部の講座は受講者が中学生に限定されています。

例年6月前後に公開講座の開催に関する情報が公開されています。先着順のため、受講したい講座がある場合、早めに申し込むことをお勧めします。

一部の講座は夏休み中に実施されたり、土日に実施されているため、中学生でも受講しやすいと思います。

参考 → 沼津高専 公開講座公式WEBサイト

中学生のための体験授業

中学生のための体験授業は、その名の通り、”授業”を”体験”できる行事となっています。

1日体験入学は、どちらかというと、説明が主な行事でしたが、こちらは授業ですので、実際に手を動かして沼津高専を体感することができます。

2020年度は完全予約制となっており、9月の下旬にWEB申し込みフォームからの申し込みが必須となっています。

最大で1人当たり2講座を受講できますので、自分の興味のある学科の授業を受講し、学科の比較などを行うと良いと思います。また、ミニ体験授業でも似たような授業を受けられる場合がありますので、両方を上手に組み合わせて活用すると良いと思います。

中学生のための体験授業は、例年10月の上旬に実施され、シャトルバスの運行が無く、校内駐車場の開放のみとなっています。公共の交通機関を利用することをお勧めします。

参考 → 沼津高専公式HP 中学生のための体験授業

ミニ体験授業

ミニ体験授業は、その名の通り、”授業”を”体験”できる行事となっています。

実際に沼津高専の学生が受ける授業を、中学生向けに難易度を落としたものであったり、中学生向けの完全オリジナルな授業が、学科ごと開催されています。

体験授業と同時開催される行事として、進学説明会が実施されています。

体験入学と同様、無料のシャトルバスが三島駅や浜松駅などから運行されるほか、臨時の駐車場が設けられるため、車でご来校頂くこともできます。

(沼津高専近隣の企業様のご厚意で企業様の駐車場を利用することができます。)

例年10月か11月にこの体験授業は行われます。この段階ではおそらく受験の際の学科選択に悩んでいる中学生が多いと思います。各学科が実施する授業は、各学科を象徴するような授業が多く、授業に参加することが、学科選択の際の資料となると思います。

参考 → 沼津高専公式HP ミニ体験授業

進学説明会

沼津高専において、外部に公開される催しなどで同時開催されていたりすることが多いのが、”進学説明会”です。

沼津高専の教職員が、沼津高専の概要・寮の概要・入試制度の概要と変更点などについて説明を行い、質問を受け付けるような形で実施されます。

一部の進学説明会は、静岡市や浜松市、小田原市などで実施される場合があり、わざわざ沼津高専に来ないでも説明会に参加できる場合があります。

また、年に1度程度ではありますが、進学相談会というものが実施される場合があります。こちらは、中学生側の疑問点に教職員が答えていく形で実施されるものとなります。

進学説明会に参加できない場合でも、沼津高専のホームページ上に、説明動画がアップロードされており、見ることができますので、そちらを見てみても良いと思います。

参考 → 沼津高専公式HP 進学説明会

キャンパスツアー

キャンパスツアーは、前述の進学説明会に、「校内見学」が加えられたような形のものとなっています。

沼津高専の敷地は、全国の高専の中でも小さい方の敷地面積ですが、東京ドーム約2個分の敷地面積があります。

その中におよそ30もの施設が設置されています。入学後に、実際に自分がどんなところで勉強をするのかということを知れる良い機会だと思います。

1度はキャンパスツアーに参加してみると良いと思います。

参考 → 沼津高専公式HP キャンパスツアー

漆峰祭(しっぽうさい)

漆峰祭とは、沼津高専寮で実施される寮のお祭りのことであり、例年5月の第3日曜日に実施されています。

高専祭に比べて、外部の人が楽しめるようなイベントが多く実施されているわけではないため、中学生が漆峰祭に参加しても、そこまで楽しくないと思いますが、寮の雰囲気を知ることができると思うので、予定が無ければ参加してみることをお勧めします。

各棟の各階で、いろいろな食べ物を出店しています。2000~3000円を持っていくと、いろいろ買うことができて楽しいと思います。

参考 → 沼津高専公式HP 学生寮

参考 → 沼津高専情報局 寮祭

高専祭

高専祭は、沼津高専で実施されるお祭りのことであり、10月の下旬から11月の上旬のいづれかの土曜日及び日曜日に実施されます。

各学科や、部活などが実施する、来場者向けの展示や、進学説明会・相談会・寮説明などが実施されます。

また、寮祭と同様、部活動やクラスのメンバーで主に食べ物の出店を行っていますので、2000~5000円くらいお金を持ってくると良いと思います。

おそらくこの時期には、受験先の高校・高専が決まっている人が多いと思いますので、高専への受験を希望する人は、高専祭に参加すると良いと思います。

年によって、企業の方の催しが開催されることがあります。参加される企業は主に、高専生が就職しているような企業です。高専卒業後に就職を考えている人にとって、企業の方の声を聴くことができるチャンスでもあります。

例年、三島駅からのシャトルバスが運行されるほか、臨時の駐車場が用意されるため車でご来光頂くことも可能です。

(沼津高専近隣の企業様のご厚意で企業様の駐車場を利用することができます。)

参考 → 沼津高専公式HP 高専祭

まとめ

沼津高専の倍率は、年を追うごとに低くなってきており、沼津高専も受験者数を増やそうといろいろな行事を開催しています。

高専の制度や寮の制度は、人によって向き不向きがあり、私が一概に中学生に高専への受験を勧められるようなものでもありません。

沼津高専の中学生向けの各種催しを活用して、高専や寮の雰囲気を味わってみて、沼津高専への受験をするか決めるのも良いかもしれません。

質問などがあれば、進学説明会などで、高専の教職員が丁寧に答えてくれると思いますし、もし学生の意見を聞きたいのであれば、私に聞いてくれれば、丁寧に答えたいと思います。お問い合わせフォーム公式TwitterDMよりお知らせください。

中学生向け
スポンサーリンク
沼津高専情報局

コメント